こんにちは、ある星です。

普段、私たちは「足りないもの」に意識が向きやすいです。

お金、時間、人間関係…つい不足に目がいき、焦りや不満が生まれる。

普段から、「ある」や「豊かさ」に意識を向けることで、ある意識や豊かさ意識になり、より「ある」や「豊かさ」を創造するようになります。


そこで私は、意識の向け方を変える実験をしてみた。

以前もやったことあるのですが、再度。

「今から24時間、豊かさだけに意識を向けていくゲーム」

今から24時間、豊かさだけに意識を向けていくゲーム実験内容

日曜の午後16時頃から月曜の16時頃まで。

24時間、意識的に「ある(充足)」「豊かさ」を見ることに挑戦。

開始直後から、目の前の環境に目を向けた。

・パソコンがある
・カフェラテがある
・電気がある・部屋がある

周りを見ると、もっと豊かさが見えてくる。

・部屋がある
・着る服がある
・車がある 、ドライブに行ける
・財布、お金がある
・食事ができる
・温泉に来た、サウナ、水風呂、温泉、露天風呂、外気浴ができる
・森林がある → マイナスイオンを感じられる、リラックスできる
・帰る家がある → 冷蔵庫がある、炭酸ジュースが飲める、テレビがある
・部屋を暗くして瞑想できるなど。
・布団がある
など。

翌日も継続。

実験の効果や気づき

以前にやった時、頭の中だけで「これも豊か、あれも豊か」と考えることは可能だけど。

日常の中ではすぐに別のことに意識が移って、やっていたことを忘れてしまっていた。

今回は、ノートに書き出すことにした。

書くことで視覚化される。

そして、書き出すこと自体が楽しくなり、「他に書くことないかな」と自然と、豊かさに意識を向けられるようになった。


この24時間中に、いくつか有料noteが売れたり、色々と恩恵もあった。

だけど、何か売れたりとか何も起きないとしても、既に豊かさの中に生きてるということ、これが腑に落ちてくる。


この実験でわかったのは、意識の向け方を変えるだけで「世界の見え方」が変わるということ。

不足に意識を向けると、不安や焦りがでてきたりする。

逆に、「今、すでにある豊かさ」に意識を向けると、不足感は薄れ、感謝と満足感が増えていく。

何も起きなくても、豊かさの中に住んでいて、たくさんの豊かさがあること、豊かさが土台の中で生きているのが、あらためて感じられます。

実践のポイント

①時間を決める 

24時間など期限を決めると、ゲーム感覚で続けやすい。


➁ノートに書く、メモをとる 

視覚化することで意識が定着しやすい。

頭の中でだけやると、別のことに意識がいき忘れてしまうこともある。
 
スマホメモでもOK。記録をした方が、意識が続きやすい。


③細かく見る 

大きな豊かさだけでなく、小さなものにも目を向ける。 

「トイレが使えた」「水が使える」「温かい飲み物がある」など、日常の些細なことも豊かさ。

豊かさの中に住んでいるという体感がでてくる


24時間実験は、「足りない」を「ある」に変える習慣の可能性を教えてくれます。

意識の向け方が変わることで、収入や人生の流れにも変化が生まれてきます。

何かが変わることだけが目的ではなく、日常の中で「既に豊かさの中に生きている」という感覚を持てること自体が、恩恵になります。


願望実現も、「ないから叶えよう」じゃなく、「既にあるから、それを選択しよう」になります。

ピンときた人は、ぜひ1時間、3時間、または24時間「豊かさ意識ゲーム」を試してみて下さい。

参考になったら幸いです。^^

意識と潜在意識にスムーズに豊かさを定着し、より豊かさを創造したい人にお勧めのアファメーション動画です。



個人セッションでは、カウンセリングで話すような人間関係や仕事、恋愛、様々な悩み相談があったり、引き寄せについての相談などを聞いています。

その人の状況や引き寄せでどんな取り組みをしているかなどをお聞きして、その人に合ったアドバイスをさせて頂いています。^^

お話をしたい、アドバイスが欲しいという人はご連絡ください。








【ある星のLINE公式】

LINE公式では、引き寄せの法則、潜在意識の活用方法をより具体的にお伝えしたり、現実創造に役に立つ秘訣を配信しています。


引き寄せの法則、潜在意識の法則、RASが整理して理解できる動画を希望される人は
プレゼント  というキーワードだけ送ってくれると、自動返信で配布してます。
ご活用下さい。
友だち追加